総合内科専門診療

トップページ > 総合内科専門診療

総合内科専門診療の特徴

総合内科専門診療では免疫の病気、血液の病気、ホルモンの病気、お腹の病気に詳しいアドバイザーが診療サポートを行い、診断・治療方針決定のためのアドバイスをします。セカンドオピニオンとしてホームドクター以外の先生の意見を聞いてみたい方、複雑な病気で診断や治療方針の決定に悩んでいる方にお勧めしております。

例えば、お薬で治療中の方は・・・「薬の種類・量は今のままでいいの?」「飲み続けても大丈夫な薬なの?」 例えば、複雑な病気で診断や治療方針に悩んでいる方は・・・「確定診断のため有力な検査はどれなの?」「同じ病気のわんちゃん・猫ちゃん達はどのように過ごしているの?」

対象疾患  

免疫の病気
(免疫疾患)
血液の病気
(血液疾患)
ホルモンの病気
(内分泌疾患)
お腹の病気
(消化器疾患)
  • 免疫介在性溶血性貧血(IMHA)
  • 免疫介在性血小板減少症(IMTP)
  • 貧血
  • 白血病
  • リンパ腫
  • 副腎皮質機能亢進症
    (クッシング症候群)
  • 副腎皮質機能低下症
    (アジソン病)
  • 甲状腺機能亢進症
  • 甲状腺機能低下症
  • 胆嚢粘液嚢腫
  • 門脈体循環シャント
  • 膵炎
  • 炎症性腸疾患
  • その他の胆嚢、肝臓、
    膵臓、胃腸の病気

※上記以外の対象疾患もあります。お気軽にお問い合わせください。

アドバイザープロフィール