- Specialized medical -
近年、動物医療の進歩にともない専門的な診察を必要とするケースが増えてきました。 当院では、専門医をお迎えしての「専門外来」を行っております。 各分野の最先端でご活躍されている外部診療機関の専門医と連携をとり、より質の高い動物医療をご提供できますよう、院長はじめスタッフ一同全力で取り組んでおります。
すべて完全予約制となっております。お電話にてご予約を承っております。
*専門診療に関してはインターネットでのご予約を受け付けておりません。
次回診療日:3/19、4/16、5/21
2016~2018年 | みわエキゾチックどうぶつ病院 勤務 |
---|---|
2018~2021年 | DR.C医薬株式会社 勤務 |
2020~2020年〜 | モルフペットクリニック(往診型) 開設 |
2020年〜 | 都内の複数病院でエキゾチックアニマル専科 非常勤/顧問 |
2021年〜 | 複数のエキゾチックアニマル取扱ペットショップ 提携 |
2022年〜 | 室内型動物ふれあい施設グループ 顧問 ペットショップグループ エキゾチックアニマル部門 診療顧問/飼育管理アドバイザー 民営動物園(埼玉県) 診療アドバイザー |
2023年〜 | 県民営水族館(神奈川県) 診療顧問 |
2024年〜 | 官民混合動物園(茨城県) 診療顧問 |
哺乳類: | うさぎ、フェレット、フクロモモンガ、ハリネズミ、フェネック、ミニブタ、小型サル類、モルモット、ハムスター、チンチラ、リス、ジリス、プレーリードッグ、ラット、マウス、モモンガ、スナネズミ、デグー |
---|---|
鳥類: | インコ、オウム類、フィンチ類、家禽類、水禽類、猛禽類 |
爬虫類: | ヘビ類、トカゲ類、カメ類 |
両生類: | カエル、イモリ、サンショウウオ |
次回診療日:1/22、2/12、3/12、4/9、4/23
術前検査: | 心臓超音波検査, 心電図, レントゲン検査, 血液検査, 腎機能検査 (状況に応じ, 必要に応じて副腎機能検査, 甲状腺機能検査) |
---|---|
手 術: | 麻酔導入から術後の覚醒まで, 5~7時間を要します。人工心肺を用いた体外循環は約2時間, そのうち心停止時間は約1時間です。 |
定期検診: | 僧帽弁修復術を行った後1年は, 1, 3, 6, 12か月で検診を行い、その後は半年おきに検診を行い経過観察します。 |
免疫の病気 (免疫疾患) |
|
---|---|
血液の病気 (血液疾患) |
|
ホルモンの病気 (内分泌疾患) |
|
お腹の病気 (消化器疾患) |
|